商品一覧

お魚
(キャビアフィッシュ)
5包セット

税込 1,080円

お魚(キャビアフィッシュ)
お魚(キャビアフィッシュ)

宮崎県の山間部で育ったキャビアフィッシュ。宮崎県は、日本一のキャビアフィッシュの生産地です。キャビアフィッシュは自然豊かな環境の中で、きれいな水に生息する淡水魚です。完全無投薬で育てられ、日本人が日常的に摂取しにくい栄養素をふんだんに含んでいます。自然豊かな環境の中で育つ宮崎のチョウザメは高タンパク質で美しい透明感のある身が特徴です。

近年の調査で、非常に栄養価の高い魚であることが分かってきました。代表的な栄養素としてあげられるのが「ビタミンD」、「カルノシン」です。 加えて、皮の60%以上は「コラーゲン」。特にビタミンDは圧倒的に含まれています。また、体内で合成できない必須脂肪酸である「オメガ3脂肪酸」や「オメガ6脂肪酸」も、バランスよく含まれていることが研究結果で分かっています。ビタミンD、カルノシン、コラーゲンなどが凝縮古代魚・キャビアフィッシュは栄養素の宝庫といえます。小骨がなく、あっさりしていて食べやすい白身魚なので、お子さんにお魚を食べさせることに苦労されているお母さんにも、ぜひオススメしたい食材です。

    ■宮崎県産キャビアフィッシュが優れている点
  • ・ビタミンDが圧倒的に豊富(カルシウムの吸収を促し、身体の成長に大切な骨をつくる)
  • ・カルノシンがダントツに多い(運動能力を向上させる)
  • ・コラーゲンが豊富(お母さんたちにも嬉しい)
  • ・必須脂肪酸のバランスが秀逸(子どもの脳、目の発達をサポート)

ビタミンDは免疫と関連が深く、感染症の重篤リスクが半分になるという米国の報告もあるほどですが、日本人の80%に不足していると言われます。
その理由は、紫外線をガードしすぎるところにあります。ビタミンDは日光を浴びた皮膚でつくられ、天然の植物には豊富に含まれるケースが少ないです。
キャビアフィッシュの中でも、宮崎県産のキャビアフィッシュはビタミンD含有量が圧倒的に多く、また、有害重金属などもすくないため、お子様の栄養摂取に最適です。

入数 15g × 5包

離乳食フェーズ 食材の形状
初期(5ヶ月〜6ヶ月) ほぐし
中期(7〜8ヶ月) ほぐし
後期(9〜11ヶ月) ほぐし
完了期(12ヶ月以降) ほぐし

【注意事項】
・キャビアフィッシュは魚種やオス・メスによっても身の色に違いがあります。
・そのため、製造時期によって製品の色に違いがでます。
・身が黄色っぽい魚種や白っぽい魚種、赤身の強い魚種がありますが、味や品質には問題ありませんので安心してお召し上がりください。


お魚(キャビアフィッシュ)5包セット

税込 1,080円

※在庫がない商品は表示されません

栄養成分表示(1包あたり)
原材料名 キャビアフィッシュ
エネルギー 19.65kcal
たんぱく質 3.39g
脂質 0.63g
炭水化物 0.12g
食塩相当量 0.02g
※この表示値は目安です。

宮崎キャビア1983