7ヶ月の赤ちゃんに提案する
離乳食の進め方


7ヶ月からの離乳食セット
5,000円(税込)/月
- ・おかゆ(7倍がゆ)4包
- ・だし 8包
- ・野菜 8包 × 3種
- ・お魚 4包
合計40包をお届けします。 食材はキザミ2mmで、もぐもぐ期のお子さんにあわせた調理方法です。お野菜やお魚、だしの種類は旬の食材で異なります。初回送料無料でお届けします。
離乳食の食べ方
ガイドつきいつでも解約・
キャンセルできます
食べ方目安
1食あたり「7倍がゆ / 1包」「お魚 / 1包」「野菜 / 2包」「出汁 / 1包」が一般的です。
※出汁は、おかゆに入れて味を変えたり、野菜を入れてスープにしても◎
食べ方ポイント
消化器官も発達するので、1日2回の離乳食を定着させ、食べられる食材を増やしましょう。炭水化物源、ビタミン・ミネラル源、タンパク質源の各要素が入るように献立を組み合わせてみましょう。
安心して “いま”を
楽しんでほしいから。栄養士と保育士がつくった
「離乳食の食べ方ガイド」付き


初回はすぐにお届け
↓↓ ご注文はこちら ↓↓
成長段階に合わせた離乳食を
毎月お届けします




「ひよりの和ごはん」の
離乳食について
– 離乳中期 –



離乳中期は、食事の回数も増えはじめます。ひよりの和ごはんでは、主食+主菜+副菜+汁物の4つをそろえるように考慮しています。



調理方法は、湯煎であたためるだけ。
食材選びや下ごしらえをする必要がないため、毎日忙しいママやパパの時短に繋がります。



赤ちゃんの成長段階に合った離乳食が届きます。離乳中期は食べられる食材も増えるため、様々な食材の味や舌ざわりを楽しめる離乳食をお届けします。



自分で離乳食を作るには、専用の調理器具を買うなど、準備することがたくさん。ひよりの和ごはんの離乳食を使えば、料理の手間をぐっと減らすことができます。


ひよりの和ごはんは、
忙しいママとパパの
味方です
- ■栄養バランスのとれた離乳食
- ■九州を中心とした旬の食材を使用
- ■味覚の発達に適した「和食」に
こだわった離乳食
初回はすぐにお届け
↓↓ ご注文はこちら ↓↓