
宮崎県 綾町
郡農園さん
生産地
宮崎県の中心部にある「有機農業の町 綾町」です。自然生態系を生かし育てるまちづくりを行っており、農薬・化学肥料などの合成化学物質を排除して、食の安全・健康保持を目的として、町全体が一丸となって長年取り組んでいます。
生産者の想い
綾町の自然生態系農業を誇りに持ち、それを守り続けています。子どもたちの健康がいちばんの望みですし、わずかでもお役に立てることが嬉しいです。

宮崎県 北浦町
新海屋さん
生産地
宮崎県の北部、大分県との県境に位置する延岡市北浦町です。日向灘に面した北浦町は漁業が盛んで、日本有数の海面養殖魚の生産地です。新海屋は、朝水揚げされた魚をその日のうちに切り身に加工して真空しています。
生産者の想い
とにかく“製品の品質や安全性”については自信があります。初めて口にする魚がうちの魚だということはとても嬉しく、私にも子どもがいますので皆様が元気に大きくなって欲しいと願っています。

宮崎県 延岡市
吉玉畜産さん
生産地
宮崎県の北部、延岡市です。吉玉畜産の豚肉はEM菌(善玉菌)をエサや寝床に使うことで、豚の腸内環境や農場全体の微生物環境を整え、健康的に育てた昔ながらの味を目指したお肉です。
生産者の想い
余計なものを与えず育てるため、一般的な飼育よりも成長に時間がかかり、出荷が1〜2ヶ月程度長くなっています。自然な速度でのびのび育った豚だからこそ、“脂のあまい、ジューシーな豚肉”が味わえます。赤ちゃんが初めて食べる豚肉として、自信をもって育てています。「他のお肉は食べられなくても、うちの豚肉は子どもが食べてくれます」というお声をいただいた時は嬉しかったです。

宮崎県 綾町
早川農苑さん
生産地
照葉樹林の町、宮崎県東諸県郡綾町で自然生態系農業に取り組んでいます。命は食が育むもの。生命力溢れる、元気をもらえる野菜をつくり、多くの方のお役に立てたら、喜んでいただけたらと願いをこめて日々自然と向き合っています。
生産者の想い
地球の一部である田畑と命の源である土を大切に、環境にやさしい循環型として自然エネルギーをたくさん受けた旬の命を育てています。農薬を使わないというこだわりは、葉物野菜などの安定供給ができないこともあり、収穫が通常の2割や5割程度のときもあります。
虫喰いでダメになった野菜も土にかえると、その土のエネルギーで強く再生します。【元気な野菜を作るためには元気な土でなければならない】。土の中の微生物たちが土を再生し、そのエネルギーを野菜が吸収する。だから「安全で美味しい野菜」が育つのです。
お子さんが食べるお野菜が私たちの野菜でうれしく思います。この野菜で子育てしてきた私たちが自信を持っておすすめします。