私たちが離乳食の進め方に
こだわる4つの理由
私たちは宮崎県で保育園を運営しています。保護者の方が多く悩まれていたのが「離乳食の進め方」について。
この負担を軽減させたいという思いから「ひよりの和ごはん」が生まれました。

Reason 1
"レトルトの罪悪感"からの開放
忙しい生活の中、毎日離乳食を手作りするのは難しいもの。そこで私たちは、栄養バランスのとれた簡単で美味しい離乳食を作ろうと決意しました。
レトルトを子どもに与えることに「後ろめたさを感じる」「きちんと手作りしなきゃ」といった気持ちを持たれる方も多くいますが、ひよりの和ごはんを使えば、そんな罪悪感を抱く必要はなくなります。

Reason 2
農薬・化学肥料不使用の食材
産地が明確に分かる、農薬・化学肥料不使用の食材を使っています。赤ちゃんの口に入るからこそ、栄養価と安全性にもとことんこだわっています。
弊社スタッフが生産者の元へ足を運び、味や品質をチェック。食材の品質管理も徹底し、皆さまに満足いただける商品を提供できるよう努めています。生産者の想いや愛情が詰まった食材の旨味を活かして調理しています。

Reason 3
「和食の離乳食」を、湯煎で簡単調理
湯煎で解凍するだけのお手軽調理。面倒な和食の離乳食を、栄養バランスや旬の美味しさなど、和食が持つメリットだけを活かして取り入れられます。
ユネスコ無形文化遺産にも登録された「和食」は、四季の自然の恵みと暮らしの中で伝えられてきた工夫を取り入れ、大切に育まれた日本の食文化です。素材の味にこだわったシンプルな味わいで、繊細かつ正しい味覚へ導きます。

Reason 4
保育園の管理栄養士がノウハウを提供
私たちが運営する保育園で様々なお子さんの献立を作っている専属の栄養士が、メニューやレシピをプランニング。保護者の方からの「保育園での給食は完食するのに、家では全然食べてくれない」といった悩みを解決します。
保育園と管理栄養士のノウハウにより、赤ちゃんがパクパク食べてくれる離乳食を実現。お子さんの成長に合わせ、栄養価の高い食材を製造・調理します。